【動画公開】英語の「手遊びうた」であそぼう!

プラネット音楽教室で開催している1才・2才・3才親子向け英語リトミック※新型コロナウイルスの感染拡大を受けて休講中のレッスンの中でお馴染みの「手遊びうた」を同教室YouTubeチャンネルで公開しています。

ぜひ、おうちでも英語でたのしく遊んでくださいね!

「英語リトミック」レッスンについて、詳しくは「親子の英語リトミック」音楽×英語がうまくいく!をご覧ください。

Head, Shoulders, Knees and Toes

からだや顔のパーツをあらわす英語がたくさん出てくるよ!

だんだんスピードアップしてくるから、頑張ってついてきてね!

小学生のおにいさん、おねえさんに問題です。からだの部分をあらわしているHead, Shoulders, Knees, Toes のうち “Head” だけ「S」がつかないんだね。他の3つは「S」がついているよ。どうしてかな?こたえはこのページの最後で!

【英語リトミック】Head, Shoulders, Knees and Toes.

The Wheels On The Bus

さぁ、バスに乗って出発だ!バスはどんな風に走るのかな?

タイヤはぐるぐる、ワイパーはシュッ、シュッ!って動くんだね。

では、警笛はどうかな?扉は?お客さんたちは?

このバスは、とっても揺れるから気をつけて!

【英語リトミック】The Wheels On The Bus(バスのうた)

Hokey Pokey

からだのいろんな部分をフリフリして踊ろう!

ところで「ホーキー・ポーキー」ってなに??

手品の掛け声「ちちんぷいぷい♪」や「ビビディ・バビディ・ブー♪」みたいな、おまじないの言葉だよ。

最後の That’s what it’s all about. は「これでぜんぶ(おしまい)」という意味です。

【英語リトミック】Hokey Pokey

それでは、Head, Shoulders, Knees and Toes のところで出した問題のこたえです!

英語では、ふたつ以上あるものは複数形にすることになっているんだよ。多くの場合は「S」をつけると複数形になります。肩も膝も爪先も、ふたつあるよね!でも頭はひとつだけ!だから「S」がついていないんだ。

音楽は学習の近道!英語の歌をたくさんうたって、楽しみながら覚えましょう。

こどもえいごクラブJacaranda お問い合わせはこちら

プラネット音楽教室 お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました